介護老人保健施設サンファミリー

福岡県大牟田市 介護老人保健施設サンファミリー

HOME»  職員勉強会・発表実績

職員勉強会

令和元年度 職員勉強会
 

4月26日
 
入社式・施設概要Ⅰ・Ⅱ・介護の基本・自己資源バスケット
 
5月22日
 
防災訓練
 
6月19日
 
事故対策及び研修報告
 
8月28日
 
大雨のため10月に延長(接遇マナー)
 
9月18日
 
オムツのあて方(オムツフィッター)
 
10月11日
 
接遇マナー研修
 
11月6日
 
身体拘束とは
 
11月20日
 
急変時の対応(感染症・転倒等)・褥瘡について
 
12月18日
 
取組報告会
 
1月22日
 
認知症について
 
2月19日
 
ボランティアの継承
 
3月18日
 
身体拘束とは
 

 

発表実績

2018
ピンチはチャンス 褥創発生からADL改善へ
発表者: 森永伊織 (介護老人保健施設 サンファミリー), 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
病識に乏しい要介護者への腰痛治療と再発防止 急性腰痛により在宅生活が危ぶまれた老老介護の1事例
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
 
2017
多職種連携によって介護老人保健施設から在宅復帰に至った実践報告
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 作業療法・福岡
除圧環境が有る中,褥瘡を発症した事例へのアプローチ 褥瘡全治かつ生活再建に導いた1事例
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
安心した居場所の獲得を目指して~徘徊欲求の強い認知症者に出来る事~
発表者: 森永伊織 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
寝たきりからの脱却~自力摂取,生活圏の拡大からトイレ排泄に至るまで~
発表者: 森永伊織 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
何度でも在宅復帰を 機能低下防止の視点と情報提供の重要性を知る
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
 
2016
進行する重度認知症事例の在宅生活継続を目指して
発表者: 森永伊織 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
学習性無気力を有した重度認知症者への連携アプローチ
発表者: 作田翔平 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
病識低下傾向を有した事例の移乗動作の確立を目指して
発表者: 江口諒 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
 
2015
褥瘡治療を機にドラッグロックからの解放を試みた1事例-離薬から脱抑制の対応までの連携を通して-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 日本作業療法学会
 
2014
機能低下を来たさない為に 療養スタッフの多大なる協業の成せる技とそのプロセス
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
老年期における薬剤性運動障害と離薬-離薬を機に在宅復帰に転じた事例を通し,そのプロセスを知る-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 作業療法・福岡
老年期における薬剤性摂食嚥下障害と離薬-事例を通して薬物有害作用と離薬のプロセスを知る-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 作業療法・福岡
 
2013
あの時帰せてよかった 要介護4女性の在宅復帰による変化 そして終末へ
発表者: 西山芳枝 (介護老人保健施設サンファミリー),田島美穂 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
在宅生活継続を成す為の通所,施設間の連携 排泄動作の確保の為に
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 全国介護老人保健施設大会
老年期における薬剤性摂食機能障害と離薬-事例を通して薬物有害作用と離薬のプロセスを知る-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 日本作業療法学会
 
2012
褥瘡改善に対する1症例への取り組み 多方面からのアプローチと水疱性類天疱瘡への影響
資料: 全国介護老人保健施設大会
終末期不可逆的な嚥下障害を有しながらも最期まで経口摂取を望んだ1事例とその取り組み
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 日本作業療法学会
重度認知症高齢者における薬剤性摂食・嚥下障害-顕著に改善をみた3事例を通して-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 作業療法・福岡
 
2010
深度範囲ともに高度褥創を呈した認知症高齢者に対する褥創治癒への取り組み-低栄養ながらも比較的早期に治癒した1事例-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設 サンファミリー)
資料: 作業療法・福岡
 
2009
自立支援に向けて~通所と在宅とのケアの統一を目指して~
資料: 全国介護老人保健施設大会
QOLに対する取り組み~他部門との連携を目指して~
資料: 全国介護老人保健施設大会
 
2008
重篤な嚥下障害を有する認知症超高齢者への多角的アプローチ-問題を多角的に捉え,技術共有を徹底し,著明な改善を見た一例-
発表者: 川田隆士 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 日本作業療法学会
大牟田市介護予防事業に関わる理学療法士の介入効果
資料: 理学療法学
 
2007
認知症高齢者 ターミナルケアの実践とかかわり方 老健で認知症高齢者の看取りを行う上での問題点と解消に向けた取り組み~最期まで自分らしく
発表者: 芳川洋子 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 臨床老年看護
適材適所を見極めて,個人面談・目標面接でスタッフの能力を引き出そう!スタッフの能力・適材適所を見極める目標管理
発表者: 岩木由香 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 介護人財育成ぷらす
 
2004
ケアの工夫と療養環境の改善 第1 痴呆専門棟での3大介護改善の取り組み
発表者: 岩下美穂 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 臨床老年看護 2004
ケアの工夫と療養環境の改善 第4 手指・えきか部の湿潤・浸軟に対するエアーパッドの効果
発表者: 岩下美穂 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 臨床老年看護
ケアの工夫と療養環境の改善 最終回 高齢障害者に対するベッドサイドリハビリの実際~家庭でできる訓練~
発表者: 岩下美穂 (介護老人保健施設サンファミリー)
資料: 臨床老年看護 2004
 
2003
看護管理・業務改善編 ケアの質向上の追求-ケアのプライオリティを見直そう 見直したい三大介護とケアのあり方
資料: 臨床老年看護